GMP委員会では製薬企業(ユーザー)やサプライヤー向けに、構造設備を中心にGMPデータベースを一般公開しています。構造設備の設計やクオリフィケーション活動の関係者にご活用(当該業務やGAP分析、教育訓練等)いただけます。設計やクオリフィケーション活動の各フェーズに合ったコンテンツをご活用ください。
GMP構造設備要求比較
構造設備のGMP対応設計やクオリフィケーション活動全般を支援するデータベースです。空気調和設備、製造用水設備、コンピューター、建築関連等について、GMPにおける重要なテーマを中心に、日米欧、PIC/SおよびWHOのGMP要件を比較・参照できます。
PIC/S GMPガイドライン パートI 構造設備要件対策シート
製剤設備のGMP対応設計を支援するデータベースです。PIC/S GMPガイドライン パートI の構造設備要件ごとに設計のポイントを参照できます。またGMP対応設計として、レイアウト等の比較検討例を参照できます。さらに設計文書ごとに、該当するGMP要件と留意点を参照できます。
PIC/S GMPガイドライン クオリフィケーション要件対策シート
構造設備のクオリフィケーション活動を支援するデータベースです。PIC/S GMPガイドライン アネックス 15およびアネックス11におけるクオリフィケーション等活動要件として、ユーザー要求仕様書(URS)の作成と維持管理への対応例と共に、クオリフィケーション/リクオリフィケーション活動の対応例を参照できます。また、クオリフィケーション関連活動時にユーザーとサプライヤーの間で生じるGAPの解説とその対応例も参照できます。