お知らせ
新製剤技術とエンジニアリングを考える会より「第19回技術講演会」開催のご案内が届きました
新製剤技術とエンジニアリングを考える会より「第19回技術講演会」開催のご案内が届きました。 詳細につきましては、以下の開催案内をご覧ください。 主 催:新製剤技術とエンジニアリングを考える会会 期:2022年7月6日…
ISPE日本本部様より「2022年ISPE日本本部年次大会」開催のご案内が届きました
ISPE日本本部様より 「2022年ISPE日本本部年次大会」開催のご案内が届きました。 詳細につきましては、以下の開催案内をご覧ください。 講演会名:2022年ISPE日本本部年次大会テーマ:Pharma Societ…
新型コロナウィルス感染症に関する事務局体制について
まん延防止等重点措置は3月21日をもってすべての都道府県で終了しました。現状を踏まえて検討した結果、学会の感染対策をステージIII相当に変更することに致しました。 つきましては、以下の内容を皆様にご連絡させていただきます…
物性物理化学研究会様より「第38回物性物理化学研究会」開催のご案内が届きました
物性物理化学研究会様より「第38回物性物理化学研究会」開催のご案内が届きました。 詳細につきましては、以下の開催案内をご覧ください。http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/bussei/ 講演会名:…
第15期 半固形製剤教育研修会の受付を開始しました
第15期 半固形製剤教育研修会の受付を開始しました。 製剤機械技術学会では、毎年若い技術者を対象とした剤形別の3つの教育研修会を実施して参りました。2021年度は新型コロナウイルスの影響のため、全5回をWEBにて開…
「製剤機械技術学会誌」122号(Vol.31 No.2 [2022])を発行いたしました
「製剤機械技術学会誌」122号(Vol.31 No.2 [2022])を発行いたしました。 ページを見る≫
第17期 無菌製剤教育研修会の受付を開始しました
第20期 固形製剤教育研修会の受付を開始しました。 本来であれば対面方式での実習を行いたいところではありますが、感染状況を鑑みて2022年度もWEB形式の「第17期無菌製剤教育研修会」を企画し、全5回にわたり微生物管理、…
第20期 固形製剤教育研修会の受付を開始しました
第20期 固形製剤教育研修会の受付を開始しました。 昨今の変異し続ける新型コロナウイルスの感染状況を鑑み現状判断で 昨年同様2022年度も全8回をWeb開催といたしました。 是非、本教育研修会に積極的にご参加くださいます…
サーバーメンテナンス終了のお知らせ
先にお知らせしておりました、サーバーのバージョンアップ工事は 2022年2月22日(火)6:00に終了いたしました。 メンテナンス中はご不便をおかけいたしました。 今後とも一般社団法人製剤機会技術学会をよろしくお願いしま…
「製剤機械技術学会誌」121号(Vol.31 No.1 [2022])を発行いたしました
「製剤機械技術学会誌」121号(Vol.31 No.1 [2022])を発行いたしました。 ページを見る≫