![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年度 国際委員会 第2回 勉強会のご案内 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
一般社団法人 製剤機械技術学会 会長 米持 悦生 国際委員会 委員長 原田 努 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
日頃より当学会の活動にご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。 製剤機械技術学会 国際委員会では、国内外の技術動向に加え、日本と海外のレギュレーションおよび戦略面のギャップに着目し、情報の収集と発信を行っています。この度2024年度第2回の勉強会として「高薬理活性薬物の取り扱いの基本的な考え方や、実際の設備封じ込め事例」をテーマに勉強会を開催いたします。本勉強会では、製薬企業、エンジニアリング・コンサルティング会社、CMO及びCROの専門家の方々をお招きし、以下のようなトピックについてご講演いただきます。 既に高薬理活性薬物を取り扱っている方はもちろん、これから取り扱う予定の方にも大変有益な内容となっております。さらに、勉強会終了後には講師の方々との質疑応答やネットワーキングの時間も設けておりますので、情報交換や新たなビジネスチャンスの発見にもご活用いただけます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
記 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |