一般社団法人製剤機械技術学会|JSPME
出版物 / BOOKS
出版物一覧
■ 製剤機械技術学会誌
製剤機械技術学会誌 第136号
Vol.34 No.1 (2025)
目  次
■ 巻頭言
本学会の理念追求と知のネットワーク 寺田 勝英 ---
■ 仲井賞受賞論文
PLGA ナノスフェア配合化粧品の社会実装に向けた技術革新
『PLGA ナノスフェアの加水分解抑制技術(一剤化)の開発』
笹井 愛子
辻本 広行
川嶋 嘉明
山本 浩充
[ サマリーを見る ]
■ 研究・技術の解説
メトヘモグロビンを基盤とした創薬戦略 田口 和明
鈴木 悠斗
酒井 宏水
松元 一明
[ サマリーを見る ]
Nose-to-brain 経路を介した脳への薬物送達を可能とする 経鼻粉末製剤の開発:
鼻腔内における薬物の溶解性改善を目的とした固体分散体技術の利用
諏訪部 晋
小川 昂輝
田上 辰秋
尾関 哲也
[ サマリーを見る ]
シクロスポリンA 非晶質ナノ懸濁液の不安定化メカニズム
─ 医薬品有効成分の新しい結晶化経路oriented attachment ─
東 顕二郎
CHEN Ziqiao
植田 圭祐
森部 久仁一
[ サマリーを見る ]
■ 取り巻く話題
容器の成形と内容液の充填を同時に行う BFS(Blow Fill Seal)システムを用いた医薬品製造 三宅 正晃 [ サマリーを見る ]
■ 製剤機械等の紹介
「オープンクリーンシステムKOACH」のご紹介 前田 信哉 [ サマリーを見る ]
超音波振動技術を利用した付着抑制・流動化促進ソリューション 菅野 琢磨
石田 尚
[ サマリーを見る ]
■ 工場(研究所)紹介
高田製薬株式会社 北埼玉工場2号棟
最先端設備を導入した高活性無菌注射剤専用工場の紹介
西渕 晃 [ サマリーを見る ]
株式会社島津製作所新拠点、
Shimadzu Tokyo Innovation Plaza の紹介
小山 晶 [ サマリーを見る ]
■ 明日にかける
皮内動態制御による次世代型経皮薬物送達システムの構築を目指して 藤堂 浩明 ---
■ 海外だより
マレーシア マラヤ大学での研究生活 リョン コック ホーン ---
■ レポート
第17 回 GMP 技術勉強会報告 四谷 正人 ---
第76 回 工場見学会 参加記
アステラス製薬株式会社 焼津技術センター
西原 充洋 ---
製剤機械技術学会 第34 回 大会報告 丹羽 敏幸 ---
■ 研修会報告
教育委員会に参加して
第22 期 固形製剤教育研修会
 第5 回 「打錠機の構造と打錠障害」
中川 志保 ---
第22 期 固形製剤教育研修会
 第3 回 「各種混合機の混合特性評価」
串間 由依 ---
第22 期 固形製剤教育研修会
 第4 回 「造粒装置の解説およびスケールアップの留意点」
川村 優貴 ---
第19 期 無菌製剤教育研修会
 第1 回 「無菌医薬品製造における重要ポイント」
佐藤 啓斗 ---
第17 期 半固形製剤教育研修会
 第1 回 「半固形製剤の商品開発、経皮吸収の基礎と活用、半固形製剤の物性評価」
堀澤 瞬 ---
第17 期 半固形製剤教育研修会
 第2 回 「界面活性剤の構造と半固形製剤の処方組み、エマルション・ゲル・液晶製剤と機能付与」
澤井 謙吾 ---
技術研究論文 投稿の手引き --- ---
委員会だより --- ---
会務報告 --- ---
お知らせ --- ---
会員名簿 --- ---
編集後記 --- ---
  • ページの先頭へ