【特別講演2】
12/11 16:20 - 17:10

医薬品安定供給と医薬品流通改善の取組み

講演者
三村 優美子
青山学院大学
講演概要

2018年秋に表面化したセファゾリン注射剤の供給不足問題は、日本の医薬品産業における供給安定策の必要を強く意識させました。その後に続く後発薬の供給不足の大混乱もあり、医薬品(特に後発薬)の安定供給が重要な政策課題となっています。2025年5月の薬機法・医療法改正を受けて、サプライチェーン強靭化の観点から「安定確保医薬品」を柱とした供給情報基盤の構築と流通改善ガイドラインを使った流通取引改善の取組みが進められています。この5年の経緯のなかで、どのような問題が議論され、どのような医薬品流通政策の転換が求められたのかについてお話します。